障害者スポーツ
選手の発掘/育成について
1:パラスポーツチャレンジプロジェクト事業


団体チームの創出
県内にチームがなかった全国障害者スポーツ大会の団体種目のチーム創出を目指しています。
特別支援学校活用
特別支援学校の体育施設を活用し、在校生、近隣住民の交流の場の機会を創出し、軽スポーツ教室を実施しています。
大学連携
大学と地域の特別支援学校等との連携を進め、専門的な助言、指導体制を構築するとともに、 地域に開かれたスポーツ活動の場として特別支援学校へ大学生を派遣し、運動部活動の支援を実施しています。
2:チャレンジスポーツ教室
全国障害者スポーツ大会を目指す、ジュニア層の選手を発掘するために、競技ごとのスポーツ教室を実施しています。
3:県大会体験教室
全国障害者スポーツ大会を目指す、ジュニア層の選手を発掘するために、滋賀県障害者スポーツ大会(個人競技)でジュニアを対象とした体験教室を実施しています。
2020年 県大会体験教室案内(現在調整中)
選手の強化
1:パラアスリート育成強化
全国障害者スポーツ大会等の全国大会において優秀な成績を収めるとともに、恒常的な競技力向上体制の整備、充実、発展を目的としたジュニアから成年までの強化事業を支援します。